今回はソウル市城北区の吉音市場の中にあるソウルレジャータウンのご紹介。
ソウル駅や明洞・大学路などを通る地下鉄4号線の吉音(キルム)駅で下車、7番出口を出てそのまましばらく歩くと右側に見えてくるのが吉音(キルム)市場。市場の入り口には韓国語で「24時プルガマ」「ソウルレジャー」と書かれている。その中に入ってちょっと歩くと右側にソウルレジャータウンの入り口が見えてくる。ガイドブックによると3・4番出口が最寄り出口と書かれているものもあるが、ここからだと道に迷いやすいので必ず7番出口から出るように。公式サイトの地図はこちらから。
大きな地図で見る
チムジルバン利用の料金は10−20時の間に入場した場合は7000ウォン、20-5時の間は6000ウォン、平日の5-10時の間は5000ウォンとなる。現金・クレジットカードともに支払い可能。なお館内の食堂などの支払いはロッカーの鍵で行い、退館時にまとめて行うことになる。なお滞在時間が24時間を過ぎると追加料金がかかる。
1階に脱衣場と浴室があり、こちらで汗を流してから2・3階にあるチムジルバンへ移動することになる。黄土ピラミッドプルガマ・紫水晶宝石プルガマ・黄土ダイヤモンドプルガマ・ゲルマニウム麦飯石プルガマ・黄土火汗蒸幕・炭プルガマなどがそろっており、それぞれ入り口に日本語の案内も吊るされている。
2階には2段ベッドが備え付けられている男女別の仮眠室もあり、宿泊施設代わりに使うこともできる。ただしソウル駅近くのシルロアムサウナほど収容人員は多くない。
多少設備に年季が入っているとは言うものの、値段が安いこともあり、非常に使いやすいチムジルバンであることには間違いない。